海真丸の今日はなんびき?
コマセ五目で。小アジ少々、メジナも。中小アジ、中小サバ、アマダイ、カサゴなど。
今日も釣り船に出ました。 コマセ五目をやりました。 まずは小田原港前、水深40mで。 小アジ少々に、メジナも船中4~5匹釣れました。 少しずつ深い所を流しました。 中小アジ、中小サバが時々釣れました。 他に、アマダイ、カ…
かつかつ亭の皆さん、根魚狙いで。キンメダイはボウズ。オオメハタは渋め。アカムツはまずまずの型。他ドンコ、クロムツ、ユメカサゴ。
かつかつ亭の皆さん、こんかいは中深場の根魚を狙いました。 小田原港前、水深200~250m、サバ切身エサで。 一番の狙いであるキンメダイは顔を見られませんでした。 頼みのオオメハタは、釣れましたが、渋めで数は伸びませんで…
チーム鱚仁の皆さん、コマセ五目で。良型アジ少し、アマダイはところどころで見られました。トラギス、シキシマハナダイ、ヒメコダイ、カスミサクラダイなど。
チーム鱚仁の皆さん、コマセ五目で出ました。 昨日の南岸低気圧通過の影響が少しあり、まだ魚に落ち着きがないような感じでした。 ややアタリが遠かったです。 その分、いつもより真面目に誘いをかけ、その甲斐あって少しずつアタリも…
水戸浜会の皆さん、コマセ五目で。雨の中、サバ、アジともに良型混じり。アマダイ、イズカサゴ、ムシカレイなども。
水戸浜会の皆さん、コマセ五目で出ました。 出港して少しすると雨が降り始めてしまいましたが、 風は弱いままで、凪でした。 やや深い所をまわりました。 今日はサバが釣れました。中型と良型も少し混じりました。 アジも良型混じり…
アマダイ五目で。厳しいアタリの中、辛抱強く誘ったおかげで中型主体に良型も釣れました。
今日は釣り船に出ました。 アマダイ五目をやりました。 お好みで、アミコマセを使うお客さんも。 アマダイメインなので、やや深い所をまわりました。 この水深だと、アジやよければサバも釣れるのですが、 今日は姿見せず、かなり厳…
「小田原みなとの朝市」に出店しました。
「小田原みなとの朝市」に出店しました。 小田原漁港の直売施設TOTOCOにて、毎月第2土曜日にひらかれている朝市です。 ヒラメの刺網漁でとれた魚を販売しました。 今回はうまくタイミングが合い、魚種も豊富でした。 イシダイ…
アミコマセ・オキアミエサで。中アジ、サバ。良型アマダイも。イズカサゴ、ヒメコダイ、カスミサクラダイなど。
今日は釣り船に出ました。 アミコマセ・オキアミエサで五目釣りやコマセ使わず、 アマダイ狙いの人も、各々お好みで。 小田原港前、水深70m辺りで、中アジが時々釣れました。 サバもまわり型も良くお土産となりました。 そしてア…
チームDLの皆さん、コマセ五目で。アマダイ良型混じりで。他、ヒメコダイ、イトヨリ、カスミサクラダイ、トラギスなど。
チームDLの皆さん、コマセ五目で出ました。 アジは小型中心でした。 アタリも遠かったのですが、切れることなく続いたので、 しばらく流しました。 サバも混じりましたが、小サバがほとんどでお土産にならず。 アマダイは石野さん…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |