-
2022年06月15日かつかつ亭の皆さん、コマセ五目で。深場、浅場ともアタリありました。良型アジ、サバ、イトヨリ、オオメハタ、アマダイ。そしてマダイも。
かつかつ亭の皆さん、コマセ五目をやりました。小田原港前、水深40~100m。浅めも深目もアタリはありました。良型のアジをはじめ、サバ、イトヨリ、オオメハタ、ア...
-
2022年06月14日コマセ五目で。陽気寒く、釣りにくかったです。アタリも少なめ。アジ、サバ、アマダイ、イトヨリ、ウッカリカサゴ、オオメハタ、ドンコなど。
今日もコマセ五目で出ました。陽気寒く、北東風も少し吹き、ちょっと釣りにくかったです。アタリも少なめで渋かったです。アジ、サバ、アマダイ、イトヨリ、ウッカ...
-
2022年06月13日チームDLの皆さん、シロギス、コマセ五目で。シロギス、アタリ好調。他、アジ、サバ、アマダイも。
チームDLの皆さんシロギス、コマセ五目のリレーをやりました。前半シロギス狙いは、小田原港前、水深15m辺りを。オモリ15号、ジャリメエサで。良型混じりで好調でし...
-
2022年06月12日七厘俱楽部の皆さん、コマセ五目で。アジが主体で、サバわずか。他に、小ムツ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ、クエなど。
七厘俱楽部の皆さん、コマセ五目をやりました。小田原港前、水深40~100mをまわりました。オキアミエサで、アジが所々で顔を見られ、お土産の主体に。小~良型でし...
-
2022年06月11日カサゴ、コマセ五目のリレーで。カサゴ好調。アジ少々、サバわずか。他に、ムシカレイ、カナガシラ、シキシマハナダイ、ハタなど。
今日は釣り船に出ました。カサゴ、コマセ五目のリレーをやりました。カサゴは小田原港前、水深10m辺りを。サバ切身エサで。流しながら時々釣れてきました。引き続き...
-
2022年01月16日絶品!ギスの団子揚げ。
水深200~250mあたりのムツ狙いで釣れるギス。小田原ではオキギスと呼ばれますが、ヌメリが強く、釣れてもあまり喜ばれません。このギスをおろし、団子にして、揚げ...
-
2021年11月28日アジの刺身とサンガ焼き。サバの竜田揚げ。
釣り船常連のなべちゃんから、またまたお魚いただきました!大アジと、中サバ!大アジは、刺身とサンガ焼きに。サンガ焼きはシソにのせて。サバは竜田揚げに...
-
2021年10月24日アジタタキ、マルソウダ竜田揚げ、サバ味噌煮、サバ塩焼き。
釣り船常連のなべちゃんから、釣ったアジ、サバ、マルソウダをいただきました!アジはやっぱりタタキで。サバは、塩焼きと、サバの味噌煮。サバの味噌煮は、水に味...
-
2014年04月24日イシダイ3品。
擦れたイシダイがあったので、久しぶりのおかずとなりました。イシダイの脂が苦手な私です。さて、どうしたものかと思いましたが、いただいたレモンがあったので、...
-
2014年01月29日ワカメの天ぷら・ワカメの刺身・ジクの煮ものの3品。
初物のワカメをいただきました。江之浦では、ワカメ養殖をおこなっている漁師さんも数が減ってしまい、浜一面に広げていた干場も、こじんまりとしてしまいました。...
-
スマートフォンページリニューアルのお知らせ
平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、スマートフォン版サイトを...
所在地
神奈川県小田原市早川 小田原漁港新港
ご連絡先
090-2303-0735
電車でお越しの場合
JR東海道線早川駅から徒歩4分
自動車でお越しの場合
小田原厚木道路 小田原西ICより約10分
駐車場完備
カーナビでは
住所:小田原市早川1丁目21-7
早川新港 or 小田原新港
で検索し近隣までお越しください。