-
2021年02月22日今日も釣り船です。アタリいくらかあり、アマダイ、良型アジ、良型サバなど。
今日も釣り船に出ました。小田原港前、コマセ五目釣りで。水深40m辺りで、小アジ少々、他、イシダイ、マトウダイ、小イサキなど。水深100mでは、アマダイ、良型主体...
-
2021年02月21日コマセ五目。魚はいるのですが、落ち着きなく。ヒラメ、アマダイ、ウッカリカサゴが釣れたのが救い。
今日は釣り船に出ました。コマセ五目をやりました。はじめ、小田原港前、水深40mで、小アジを狙いました。魚はいるのですが、落ちつきなく、あまり釣れませんでした...
-
2021年02月15日うねり大きく、明日明後日と出漁できません。
朝から降り始めた雨でヤマが見えにくかったのですが、風は弱く、操業できました。魚はほとんど獲れません。少しうねりが出てきたので、船も揚げることにしました。...
-
2021年02月14日アマダイ狙いで。色々とアタリはありましたが。
今日はアマダイ狙いで出ました。水深50~120mを流して、アマダイは、かなり渋く厳しかったです。いろいろとアタリはあったのですが、多くはトラギスやヒメコダイな...
-
2021年02月13日コマセ五目で。アジを泳がせヒラメが。他にイシダイ、ウッカリカサゴ、アマダイも。
今日は釣り船に出ました。コマセ五目で。まずは小田原港前、水深40m辺りで。小アジとカタクチイワシが時々釣れてきます。アジやイワシがいればヒラメも寄ってきます...
-
2014年04月24日イシダイ3品。
擦れたイシダイがあったので、久しぶりのおかずとなりました。イシダイの脂が苦手な私です。さて、どうしたものかと思いましたが、いただいたレモンがあったので、...
-
2014年01月29日ワカメの天ぷら・ワカメの刺身・ジクの煮ものの3品。
初物のワカメをいただきました。江之浦では、ワカメ養殖をおこなっている漁師さんも数が減ってしまい、浜一面に広げていた干場も、こじんまりとしてしまいました。...
-
2014年01月15日ムシカレイのあんかけ。
魚がこない、こない、という毎日。せっかく獲れたムシカレイも他の魚にかみつかれ、弱っていたため我が家のおかずに!久しぶりのお魚料理は「ムシカレイのあんかけ...
-
2013年10月08日カマスすり身のあん物
いただいたカマスで、温かい1品。①カマスを3枚におろし、皮ごとミキサーですり身にします。②蒸し器を温めておきます。③鰹節と昆布でだし汁を作っておきます。④①の...
-
2013年09月26日揚げ出しカマス・イサキのたたき・カマスとイサキの天丼
漁師仲間の辰清丸さんから、イサキとカマスとショゴ(カンパチの子供)をいただきました。我が家では、久しぶりのおおごちそうです!下ごしらえをして、ショゴは明...
-
「イシダイ、ウマヅラハギ詰め合わせパック」中止しました。
「イシダイ、ウマヅラハギ詰め合わせパック」は、漁模様と天候不順のため、受付を中止しました。好転次第、再開のご案内をいたします。...
-
スマートフォンページリニューアルのお知らせ
平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、スマートフォン版サイトを...
所在地
神奈川県小田原市早川 小田原漁港新港
ご連絡先
090-2303-0735
電車でお越しの場合
JR東海道線早川駅から徒歩4分
自動車でお越しの場合
小田原厚木道路 小田原西ICより約10分
駐車場完備
カーナビでは
住所:小田原市早川1丁目21-7
早川新港 or 小田原新港
で検索し近隣までお越しください。