何を作ってもおいしい小田原のアジですが、
定番のアジのタタキを作るときに出る中骨を使った料理を2品。
3枚に下ろしたときに出る中骨を、粉をつけずにそのまま油でじっくりと揚げて骨せんべい。
もう一品は、酢の物。
下ろした身の細かい骨を毛抜きで抜かず、包丁で切ってしまいます。
それを粉もつけずにそのまま油で揚げ、
アツアツを甘酢につけます。(市販のすし酢でもおいしい)
ジュッと味がしみて、箸がすすみます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |