久しぶりの魚料理です!それも、定置網からのいただきもの!我が家では獲れない魚が目白押し!!さばきながら料理を考えるのが楽しかったです。今夜のメニューは、ウルメイワシの蒲焼風アジのから揚げアジのホネせんべいイナダのあら煮イ…
アジ料理
アジの変わりさんが焼き
アジのすり身で揚げ物に飽きたら、さんが焼きを作ります。今回は、バターで焼いた 変わりさんが焼き 。え~っ、またアジなの~。という子供たちを尻目に、これはどうだい!!バターのうまみにだまされて、好評でした!いつもはねぎを入…
アジのさつま揚げ
冷凍しておいたアジのすり身で さつま揚げ を作りました。根菜類をタップリ入れ、歯ごたえの良い さつま揚げ になりました。ゴマ団子を作った後の、残ったゴマも入れてみました。甘めにしたので、そのままいただけます。作り方①大き…
アジの磯辺揚げ
アジのつみれを使った一品です。つみれは、さつま揚げの味付けにしてノリではさみ、揚げました(写真左)。作り方①アジのつみれの中に、塩少々・味噌少々・砂糖少々・タマネギのみじん切り適量・ つなぎで、小麦粉を少々いれ、よくまぜ…
アジとタマネギの天ぷら
3枚におろしたアジと、薄切りの新タマネギをあわせて揚げた天ぷら(写真右)。先日の「アジ祭り」で、小田原市漁協女性部が作った自信作!!3枚おろしの身をそのまま使った、ありそうでなかった天ぷらです。タマネギの甘さとアジのおい…
アジの酢ジメ
さっぱりとした一品。このまま食べても、握りすしのネタにしても。簡単にできて日持ちがしますので(一週間)、アジが多く手に入ったときには、お試しください。作り方①アジを3枚におろし、塩を全体になじむように振り混ぜ5分おきます…
アジのつみれあんかけ
アジが続きます。アジのすり身はどんな料理にも重宝ですが、子供はそろそろ飽きてくる頃。そんな時、ノリを使うと味に変化がでて香ばしく、食もすすみます。今回は片栗でとろみをつけてあんかけ風に仕上げました。作り方①アジを3枚にお…
アジのカルパッチョ
ここのところアジが続きます。毎日たべても飽きないアジですが、さすがに刺身が続くと、目先を変えた味付けにしてみたくなります。今回は、トマトをふんだんに使ったドレッシングで、カルパッチョを作りました。刺身には醤油が一番!!と…
アジのなめろう
辰清丸さんからいただいた、大きなアジ!!見てください!私の箸より大きいサイズです!!!さっそく、にぎりようの刺身と、なめろうにしました。刺身は、半身を4切れに分けるとちょうどいいサイズ。なめろうは、子供たちにも大人気です…
アジの骨せんべいと酢の物
根府川の定置辰清丸さんからアジをいただきました。何を作ってもおいしい小田原のアジですが、定番のアジのタタキを作るときに出る中骨を使った料理を2品。3枚に下ろしたときに出る中骨を、粉をつけずにそのまま油でじっく…