今日も釣り船に出ました。 小田原港前、コマセ五目釣りで。 水深40m辺りで、小アジ少々、他、イシダイ、マトウダイ、小イサキなど。 水深100mでは、アマダイ、良型主体のアジ、中~良型のサバ、シキシマハナダイ、カスミサクラ…
釣り物情報
コマセ五目。魚はいるのですが、落ち着きなく。ヒラメ、アマダイ、ウッカリカサゴが釣れたのが救い。
今日は釣り船に出ました。コマセ五目をやりました。 はじめ、小田原港前、水深40mで、小アジを狙いました。 魚はいるのですが、落ちつきなく、あまり釣れませんでした。 カタクチイワシもわずか。 続いて、深い所へ。 アジ、サバ…
アマダイ狙いで。色々とアタリはありましたが。
今日はアマダイ狙いで出ました。 水深50~120mを流して、アマダイは、かなり渋く厳しかったです。 いろいろとアタリはあったのですが、多くはトラギスやヒメコダイなど。 ホントのたまにアマダイの顔も見られるのですが、小さい…
コマセ五目で。アジを泳がせヒラメが。他にイシダイ、ウッカリカサゴ、アマダイも。
今日は釣り船に出ました。 コマセ五目で。 まずは小田原港前、水深40m辺りで。 小アジとカタクチイワシが時々釣れてきます。 アジやイワシがいればヒラメも寄ってきます。 アジを泳がせてヒラメを釣った人と、ウィリー仕掛けで釣…
かつかつ亭の皆さん、今回もアジを釣っての泳がせで。
かつかつ亭の皆さん、 今回もアジを釣って、それを餌に。 アジは小田原港前水深40~100mで、小~中型が、ところにより釣れてきました。 カタクチイワシ混じりの場所もありました。 アジ、カタクチイワシの餌では、ウッカリカサ…
コマセ五目で主にアジ狙い。小アジ釣れるも、中アジはわずか。深場でアマダイが。
今日は釣り船に出ました。 コマセ五目で、主にアジを狙いました。 水深100m辺りを流して、良型のアジが顔を見せるも、続かず。 別の場所では小アジが続いて釣れましたが、中アジの混じりはわずかで、 しばらくして移動。 しかし…
チーム鱚仁の皆さん、アマダイ皆さん1~2匹ずつ。中アジ、良型サバも。
チーム鱚仁の皆さん、アミコマセ、オキアミエサで五目釣りです。 アジをメインに狙い、浅い所は小アジ少々。 今日はカタクチイワシもまわっていて、 イワシを追い喰いでしょうか。 ヒラメも1枚釣れました。他にハタ、イシダイなど。…
根魚五目でアタリが続き、皆さんお楽しみいただけました。
今日は釣り船に出ました。根魚五目です。 小田原港前水深200m~250mを流しました。 何もアタリが無いといった沈黙タイムはなく、 ひとつ、ふたつ、またひとつ、ふたつと、皆さん、終了までお楽しみいただけたようです。 シロ…
チームかつかつ亭の皆さん、アジを泳がせ大物をねらうも、、。
チームかつかつ亭の皆さん、 今回はアジを釣って、それを泳がせて、何か大物を釣ろうという魂胆です。 小田原港前、水深40m。 アジは数匹ずつしか釣れませんでした。 小アジはいると思うのでうが、アタリ渋く、最近狙っていなかっ…
あいにくの雨でしたが釣り船出船。マダイは見られず、厳しい1日。アジ、サバ、良型イナダなど。
あいにくの雨ですが、風弱く釣り船に出ることができました。 マダイ仕掛けでガッチリ狙いましたが、 マダイは顔見られず。厳しい1日でした。 サバは良型主体に多かったです。 かなり多い所もありました。 アジも顔を出しました。 …