チームDLの皆さん、カサゴ、コマセ五目のリレーで出ました。 カサゴは小田原港前、水深10m辺りを、サバ身エサで。 和夫ちゃんがカサゴ釣り苦手とのことで、少しだけ狙うそうです。 案の定、皆さんカサゴを時々釣り上げる中、和夫…
釣り物情報
チームなべおさむちゃん、コマセ五目で。アジ、サバアタリ続き、他オオメハタ、カサゴ、ウルメイワシなど。
チームなべおさむちゃん、コマセ五目で出ました。 小田原港前、水深40mから。 少しすると、中小アジが顔を出し、サバ混じりでしばらくアタリが続きました。 いくらかお土産もできたところで、水深100m辺りを探索。 アジ、サバ…
コマセ五目で。中小アジわずか。サバ多数。岡本さんが良型アマダイを!
今日はコマセ五目で出ました。 小田原港前、水深40mから。 中小アジ少々、中小サバ多数、ほか、カサゴ、メバル、ウツボなどでした。 水深100m辺りでは、中小アジわずか、サバ所により多数。 他、オオメハタ、ドンコ、イトヨリ…
チーム大六天の皆さん、コマセ五目で。潮濁り暗く、やっとアジが釣れてきました。
チーム大六天の皆さん、コマセ五目をやりました。 水深100m辺りをまわりましたが、アジ、サバは顔のみ。 小さいオオメハタやユメカサゴ少々と、全くいい所なし。 潮の濁りが強く、少し深い所はかなり暗いようです。 水深40m辺…
チームDLの皆さん、五目釣りで。中サバ多く、良型アジも。他アマダイ、ウッカリカサゴ。
チームDLの皆さん、五目釣りで出ました。 小田原港前、水深100m辺りをまわりました。 どこでも中サバが多かったです。 アジも顔は見られましたが、アタリが遠く、辛抱できずに移動をくりかえしました。 アジは良型が皆さん数匹…
七厘俱楽部の皆さんコマセ五目で。良型アジ、小振りオオメハタ多く。他、ウッカリカサゴ、ユメカサゴ、アラ、シキシマハナダイなど。
七厘俱楽部の皆さん、コマセ五目で出ました 小田原港前、水深100m辺りをまわりました。 良型のアジと中サバの釣れたところがあり、そこでお土産をかせぐことができました。 しかし、他の所は、小振りのオオメハタが多かったです。…
小田原港前、コマセ五目で。小アジはわずか。他、ウッカリカサゴ、カナガシラ、アラ、オオメハタ、シキシマハナダイ、アズマハナダイ。
小田原港前、コマセ五目をやりました。 前半、水深40m辺りで、小アジを狙いました。 皆さん、顔を見られましたが、数はわずかでした。 他、小イサキ、サクラダイ、ウツボ、ウマヅラハギ。 後半は水深100m辺りをまわりましたが…
アミコマセ、オキアミエサでコマセ五目を。アジ、サバをメインに良型アマダイ。オオメハタ、クロムツ、アラ、キダイ他。
今日はアミコマセ、オキアミエサでコマセ五目をやりました。 小田原港前、水深50m辺りはアタリ無く、その後水深100m前後を流しました。 今日は潮流れもゆるく、流しやすくなりました。 水深も深く、アタリもやや遠かったのです…
コマセ五目で。アジはアタリが続かず。他、良型アマダイ、ウルメイワシ、シキシマハナダイ、アカタチなど。
チーム玉ちゃん、カサゴ、コマセ五目リレーで。アカハタ、オニカサゴ、メバルカサゴ、良型アジも釣れました。
チーム玉ちゃん、カサゴ、コマセ五目のリレーをやりました。 まずはカサゴから。 小田原港前、水深20mあたり、サバ切身エサで。 カサゴは時々針掛かり、時々根掛り。 アカハタ、オニカサゴ、メバルも混じり、皆さんお土産が釣れま…