水戸浜会の皆さん、カワハギ、アマダイ狙いで出ました。 前半カワハギは、今月何度か狙った時と同様、エサは取られますが、 針掛かりはなかなか難しいといった模様です。 数匹ずつの釣果でしたが、この厳冬期に顔を見られるとは、 こ…
釣り物情報
マダイ狙いで。朝イチ中サバが釣れ、メダイが釣れ、イトヨリに混じりようやくマダイも。
今日も釣り船に出ました。 長ハリス、オキアミコマセで、マダイを狙いました。 小田原港前、80m辺りを流しました。 朝イチ、中サバが釣れて、今日はアタリが多いのかなと思いましたが、 その後しばらくはほとんどアタリ無しの所が…
アタリの具合も渋かったですが、皆さん、良型のアマダイ、ウッカリカサゴを釣ることができました。
今日は釣り船に出ました。コマセ五目をやりました。 主にアマダイを狙いたいとのことで、アミコマセを使わないお客さんが多かったです。 小田原港前、水深100m辺りをまわりました。 あまり潮が流れず、アタリの具合も渋かったです…
海友会の皆さん、カワハギ狙いで。この時期としてはまだ十分楽しめます。
今日は釣り船に出ました。 海友会の皆さん、カワハギ狙いです。 15日(日)に比べると、アタリが小さくわかりずらかったです。 それに応じて、釣果も厳しくなりましたが、ボウズ無し皆さん顔を見られ、 エサも良くとられたので、こ…
カワハギ狙いで。この時期厳しい中、皆さん数匹釣り上げました。
今日はカワハギ狙いで出ました。 1月も半ばとなれば、水温も低下し、カワハギの活性も下がり、 ほとんどアタリが無くなってしまうという記憶がありました。 今日も相当厳しいのではないかと思いましたが、 とりあえず、エサ(アサリ…
魚探には魚影が出るものの、アタリはイマイチ。それでも何かしら釣れました。マダイ、メダイ、アマダイ、イトヨリダイ、カガミダイ、ヒメコダイ、など。
今日は釣り船に出ました。 コマセ五目で小田原港前、水深80m辺りを流しました。 魚探には魚影が出るものの、アタリはイマイチでした。 それでも、まわりまわり、何かしら釣れたので、 皆さんお土産はどうにかできました。 マダイ…
コマセ五目で。メダイのあたる場面も。アマダイ、イトヨリ、ウッカリカサゴなど、少々でした。
今日も釣り船に出ました。 コマセ五目で小田原港前、80m前後を流しました。 今日はアタリが少なく、渋々の1日でした。 メダイのあたる場面がありましたが、 オマツリなどのハリス切れで、船中2枚しか揚がりませんでした。 他、…
前半カワハギ狙いで、顔を見られた人と。後半コマセ五目で、アマダイ、イトヨリ、ウッカリカサゴなど釣れました。
小田原港前80m辺りで、アタリ続きました。アマダイ、イトヨリ、サバ、ウッカリカサゴ、イズカサゴ、カスミサクラダイなど。
チーム第六天の皆さん、コマセ五目で。アタリ頻繁にあり、良型アジ、サバ、アマダイ、イトヨリダイ、ウッカリカサゴ、ヒメコダイ、カスミサクラダイ、カガミダイなど。
チーム第六天の皆さん、コマセ五目をやりました。 小田原港前、水深80~100mを流しました。 潮の流れている時間が多く、アタリも頻繁にありました。 良型アジ、サバ、アマダイ、イトヨリ、ウッカリカサゴ、イズカサゴ、ヒメコダ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |