小田原江之浦漁港で獲れる魚コレクション

ガンガゼ科のヒラタガゼ。

ガンガゼ科のヒラタガゼ。サムネイル
このウニが、今シーズンのヒラメ網漁で4、5個掛かりました。 生命の星地球博物館の佐藤武宏氏に写真を見てもらったところ、 ガンガゼ科のヒラタガゼChaetodiadema japonicun Mortensen1904 と…

ヒブダイ。

ヒブダイ。サムネイル
    アオブダイの仲間の一種、ヒブダイが獲れました。 西日本から南西諸島に多いとのこと。 小田原域では、珍しいと思います。 味も良く、市場価値も高いそうです。 これはメス、オスは体色が異なります。 …

メガネウオ。

メガネウオ。サムネイル
    ヒラメの刺網漁などで、時々釣れるミシマオコゼの仲間、メガネウオです。 年に2~3匹は獲れるのでこのあたりでは普通種でしょう。 これは800gあり、いいサイズ。 頭でかなり目方をかせいでいますが…

アサヒガ二とツキヒガイ。

アサヒガ二とツキヒガイ。サムネイル
釣り船に出ない日は刺網漁をやっています。 魚はほとんど獲れませんが、これが仕事なので、休みなく操業しています。 アサヒガ二とツキヒガイが獲れました。

カキツバタ。

カキツバタ。サムネイル
紫褐色の殻色、放射肋による強い起伏の殻表から、カキツバタではないでしょうか。 殻はたまにかかりますが、これは丸で獲れました。 水深30mほどまでに生息する普通種とのこと。 水深15m、刺網で獲れました。 (「日本の貝62…

シギウナギ。

シギウナギ。サムネイル
シギウナギです。 水深100mで。 10年くらい前は、時々獲れていましたが、久しぶりに見た感じです。 このあたりの海には、少なからず生息しているのでしょうが、 この細い体のため網に掛ることは珍しいです。 全長約80㎝。

クエが4匹。

クエが4匹。サムネイル
刺網漁に珍しくクエが掛りました。 1キロ前後と小型のものですが、4匹も。 何の加減か? 餌となる小魚が回遊してきたのでしょうか?

タルダカラガイ。

タルダカラガイ。サムネイル
タルダカラガイのようです。 9月3日江の浦沖10m岩礁域で、イセエビの刺網に掛ってきました。 初めて獲ったと思います。 フィールト図鑑・貝類(1987・東海大学出版会)によれば、 紀伊半島以南とあります。

マツバガニ。

マツバガニ。サムネイル
ヒラメの刺網にはマツバガニ。 過去に2,3回獲った覚えがあり、 私の網には滅多にかからないかにです。 見た目も、名前も、おいしそうです。 根府川沖80mにて。
2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ご予約・お問い合わせは お気軽にご連絡ください!!
電話番号: 090-2303-0735
メールでお問い合わせ
ページ上部へ