カジメの遊走子。

相模湾試験場の普及員から「カジメが成熟してきた」と聞いたので、

イセエビの刺網に掛ってきた葉っぱを見てみました。

カジメEcklonia cava KJELLMAN(アラメではないかとの見方もあり)

の葉の中央部に、ある程度の範囲で一段高く(厚く)なる子嚢斑というものが表われます。

ここで遊走子が造られます。この遊走子が海中へと放出され、

海中を漂いわずかに泳いで岩の上などに着くと、

そこで発芽し成長していきます。

実際。今朝のカジメには子嚢斑がありました。

その子嚢斑の表面を覆う膜も見られます。

かなり成熟が進み、遊走子の放出も近いのかと思われます。

ここ江の浦の磯は、7月の台風による大時化で、

カジメがかなり減少したようです。

ただ、10m以深では、まだ生き残ったカジメがあるので、

このカジメを親として、消失したカジメ場が早く復活してくれることを

期待しています。

これからも、注視していきたいと思います。

 

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ご予約・お問い合わせは お気軽にご連絡ください!!
電話番号: 090-2303-0735
メールでお問い合わせ
ページ上部へ