昨日の南西風はよく吹きました。
夜中にやっとおさまり、今日は数日振りの凪でした。
ナライや南と、何かしら吹いていました。
それでも、釣り船のお客さんが連日きていただき、
漁に出られない中、本当に助かります。
昨日は、いくらか風向きが西寄りだったため、
波やうねりがなかったので、
どうにか1日持ちました。
イナダをオキアミ餌で狙ったものの、
ほとんどアタリなく、(良く釣れている船もありました)
ウルメイワシが多かったので、サビキに仕掛けを替えてみると
ポツリポツリ釣れだしました。
風で釣りにくかったものの、まだまだイナダの魚影は濃いと感じました。
ワラサやメジのあがった船もありました。


つかの間のナギの今日は、アマダイを狙いました。
前半、潮流れず、トラギスなど外道ばかりで苦戦しましたが、
後半、一荷など続けて喰ってくる所にもあたりました。
潮が流れれば楽しめるといった模様です。
また、今日は僚船がカワハギを狙い、
半日でいい人が15枚とこちらもまずまずの模様です。
定置網にも少しずつ入っているので、
こちらも期待できそうです。