カワハギの刺し網は、毎日網の汚れがひどくて、
低調な漁模様が続いています。
カワハギは毎日数枚、2ケタに届く日はわずかです。
かかればいいハギなんですけど。
これも300グラムぐらいのいいサイズ。
腹もふくれて肝も多そうです。
網からはずそうと手に取ると、
片側には大きなキズが。
サメなのか、アナゴやウツボなのか、
口の大きな魚に噛まれてしまっています。
貴重品でもこれでは市場価値はありません。
エビ網のゴミとりの手間に来てもらっている
O爺の胃袋行きです。
カワハギの刺し網は、毎日網の汚れがひどくて、
低調な漁模様が続いています。
カワハギは毎日数枚、2ケタに届く日はわずかです。
かかればいいハギなんですけど。
これも300グラムぐらいのいいサイズ。
腹もふくれて肝も多そうです。
網からはずそうと手に取ると、
片側には大きなキズが。
サメなのか、アナゴやウツボなのか、
口の大きな魚に噛まれてしまっています。
貴重品でもこれでは市場価値はありません。
エビ網のゴミとりの手間に来てもらっている
O爺の胃袋行きです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |