
昨日は地震による東名高速の崩落、
お盆を前に物流大打撃ですね。
水産業界にとっても「値がつかない」「荷が動かない」
といった昨今の状況にあって、
一番のかき入れ時にこれでは、
特に京浜地区に荷を運べない西日本の漁業者は、
影響も大きいのではないでしょうか。
ところで、明日の昼以降には通れるようになるそうですが、
「そんなに速く直っちゃうの?」との疑問をもちました。
土木の専門家からは、「素人には分かるまい」と、笑われるのでしょうか?
さらに「なぜ東名高速で?最も災害に強いのかと思っていたけど」
いやいや、これも多分「素人の思い込み」と笑われそうです。
さてさて、私にとっても、魚市場の開かれる明日あさって、
残り2日間が勝負。
今日はイセエビを3匹もタコにご馳走してしまいました。
タダでは食わせないぞと、明日は気合を入れて出船します。
いくら気合を入れたところで、
タコには何も通用しませんけど。