見たことがない貝、ヒラメ刺網にかかってきました。
水深120mぐらいの深場、
殻の長さは15㎝ほどと、大型の貝です。
図鑑で調べてみると、どうやら「オオハネガイ」のようです。
太平洋側では、ここは南限、水深200~700mに分布とあるので、
これはかなり浅い所のようです。
網が時々根がかりする場所なので、
岩肌が露になっている崖のような所に生息しているようです。
見たことがない貝、ヒラメ刺網にかかってきました。
水深120mぐらいの深場、
殻の長さは15㎝ほどと、大型の貝です。
図鑑で調べてみると、どうやら「オオハネガイ」のようです。
太平洋側では、ここは南限、水深200~700mに分布とあるので、
これはかなり浅い所のようです。
網が時々根がかりする場所なので、
岩肌が露になっている崖のような所に生息しているようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |