海真丸の今日はなんびき?

夏眠ナマコ・・

エビ網にかかってきた、ナマコ。かなりくたびれた風貌ですが、獲れた所(磯)や色などから、マナマコに違いないと思っています。冬に獲れるマナマコは、夏眠すると考えられ、この時期ほとんど動きません。それゆえ高水温期には、めったに…

ホンダワラの幼体

 台風16号の余波なのか、沖では南風が吹いているのか、小うねりが続いています。イセエビの刺し網にも、海藻がやや多くかかってしまいます。水深4~5mと、網をかける所としては、かなり浅い所で、5㎝ぐらいの小さな海藻…

お土産たっぷり!イナダ五目!

今日は釣り船です。沖縄地方など、南西諸島方面は、台風16号の影響で大シケのようですが、相模湾は風弱く、いたって凪でした。今日はイナダ五目で出船です。小田原港前、30m前後を探りました。サバは中サバ主体にアタリ良く、サバ除…

海藻の図鑑

 本の紹介です。「海藻」2012年・神谷充伸・監修海の生き物の中でも、一般向けの海藻図鑑は少ないのではないでしょうか。ちょっと地味な印象もあり、関心を持つ人が多くないのかもしれません。しかし、ちょっと海藻につい…

トゲヨウジ

江之浦の港の係船ロープの際を漂っていました。タツノオトシゴにも近いヨウジウオの仲間。ヨウジウオにしては、ずい分と太っているなあと思ったら、やはり別種でした。尾部がヒレ状になっておらず、藻類などにからまり、隠れたりするそう…

クシクラゲ

「こうちょうどうぶつ」ポチッ!「好調動物」・・好調動物ってなんだ??そうです。今や「腔腸動物」はほとんど死語となっているそうで、本来なら、この言葉にノスタルジーのひとつでも感じなければいけないのでしょうか。腔腸動物の有櫛…

ウズラガイ

これは、ウズラガイ。そういわれてみると、模様や丸みを帯びた形が、よく似ています。ヤツシロガイの仲間ですが、あまり見かけません。江の浦沖15m。岩礁域。刺網にて。

メジは完敗・小物はポツポツ!

今日の釣り船は、メジ・カツオを狙い、沖へと向けました。平塚並びくらいから、点々と船がかたまっていました。跳ねもみられ、魚探にも魚は映り、時々出現する鳥山にも何度か寄せてみたのですが・・・。ダメでした。見向きもされず、完敗…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご予約・お問い合わせは お気軽にご連絡ください!!
電話番号: 090-2303-0735
メールでお問い合わせ
ページ上部へ